須磨教会は、日本基督教団に属するプロテスタント・キリスト教会です。
1909年の創立以来、須磨の地で歩んできました。 教会の敷地内には、教会附属の「千鳥幼稚園」があります。どなたでも、どうぞお気軽に教会に立ち寄ってください。
礼拝やその他の集会、クリスマスの礼拝、コンサート等はクリスチャンかどうかを問わず、どなたでもすべての人に開かれています。
教会の定期集会については、下記をご覧ください。ご不明な点があれば、お気軽に教会までお問い合わせください。
お問い合わせ(教会):
078-647-7276
sumach.nishizawa@gmail.com
住所(教会):
〒654-0072
神戸市須磨区千守町1丁目3番21号
礼拝への参加をご検討くださっている方へ
須磨教会の主な定期行事は以下のようになっています。どなたでもご出席ください。
1909年に神戸組合基督教会(現・日本キリスト教団神戸教会)、アメリカのミッション(アメリカンボード)、須磨在住のキリスト教徒の三者により須磨組合基督教会として創立されました。
1941年、第二次世界大戦下に国策であるプロテスタント大合同で日本キリスト教団須磨教会となりました。
1995年1月17日の阪神・淡路大震災により幼稚園園舎全壊、教会堂半壊となりましたが、色々な方のご協力により1998年に教会堂、園舎等が一体となった現在の建物に建て替えることができました。
日本キリスト教団(日本基督教団)の関係学校には同志社、神戸女学院、関西学院、頌栄短期大学、啓明学院中高、青山学院、明治学院、東京女子大学などがあります。
特に頌栄短期大学は当教会と同じく神戸教会が生み出しましたので、兄弟関係にあります。